サントリーホールのコーヒーがうまい。
サントリーホールといえば、日本屈指のクラシック音楽用ホール。日本の名だたるプロのオーケストラの定期演奏会や、ベルリンフィルやウィーンフィルの日本公演にも使われるホールです。
先日、このホールのロビーでコーヒーを飲んだ
紅茶執事ナガレ様の方法で日東紅茶を入れてみた。
前回「ナガレ様ブロマガの”美味しい紅茶”を再現してみた」にて、入れ方変えても味の違いわからん。とブログを書いたところ、「リプトンイエローラベルだけは例外」とナガレ様からご連絡あり。「だけ」って・・・。本当に、「だけ」なの?いやー、安い ...
ナガレ様ブロマガの”美味しい紅茶”を再現してみた
一流紅茶界住民のナガレ様。ニコ生で紅茶の入れ方放送していたりする方です。私の結婚記念パーティーでもあったブライダルトレインでは、執事喫茶を主宰していただきました。あのときのアイスティーは、びっくらぽんに美味しかった。こんな味の液体が存 ...
自宅穫りザクロでシロップを作る
自宅の庭というか、庭のような物からザクロが収穫できました。折角なので食べてみました。
庭のような物庭のような物に生息している我が家のザクロです。庭のようなものとは何かというと。
庭とも呼べないスペースに、食べら ...
旦那が同僚に自慢できる。最高!嫁カレーレシピ☆
たまたま、美味しいカレーができたので、その話をしましょう。
レシピはググれクックパッドでレシピを検索すると、
「一番人気のレシピ」を見るのは月400円なんですよねー。「今、カレーを作りたい。おいしいカレーを作り ...
「なっとうこんぶ」の開発秘話を妄想してみた。
妄想は楽しい。
先日、タリーズコーヒーでまったりしていたところ、ふと、隣に座っていたお兄さんのことが気になり始めました。ヨレっとした黒シャツと黒ズボン。うす汚れた白いカバンとスニーカー。コーヒーは飲み終わっていて、iPad ...
明日の土曜は「うなぎもどき」いかが?
先週は、土用の丑の日だったようで。作ってみたかったんです。
うなぎもどき。
どうやら、うなぎもどきは、精進料理らしいです。そもそも、精進料理って、お坊さんが生きる苦を減らすために、無駄な殺生 ...
妄想妊娠ツワリには、しょうが湯がイイ!
根拠がなくても、「あの銀行やばい!」とウワサが広がると、取り付け騒ぎが起きて、本当にやばくなることらしい。
夢に出てきた冬のヨーグルトを再現してみた
昨夜の夢です。
武蔵小杉駅の構内に、こんなとこあったっけ?というガラス戸があり、
半開きにになっています。
会社の吉田さん(仮名)行きつけのかき氷屋さんがあるとのこと。
戸をくぐると、線 ...
オバさんのマーボーレタスがうまい!
「麻婆豆腐の本」で有名で、さらにタモリのご飯の本も出している、あの、オバさんが麻婆豆腐より美味しいとつぶやいてたので、作ってみた!
うまいっ!
麻婆豆腐の豆腐抜きをレタスにかけるだけだそうなので、
...