洗濯したら黒い服に白い何かがっ!注水すすぎで解決した話
黒い服を洗濯すると、白いシミのようなものが大量につくことがあります。石けんカスのような、汗が乾いたあとみたいな…。ここ数年来、ずっと悩んでいましたが、洗濯機メーカーのホームページに書いてあるとおりに洗濯したら、意外とあっさりと解決し ...
ニャンコの帽子を編むために『世界でいちばん愛らしい帽子ねこ』を解読した
『世界でいちばん愛らしい帽子ねこ』という本があります。ねこちゃんが手編みの帽子をかぶっていてですね、それはそれはかわいい。「写真集ですか?」ってくらいに装丁もしっかりして、「いやされるーーーぅぅぅ」ってなります。しかしこの本を参考に ...
女性のシャツのボタン、もう男と同じ“右前”でいいんじゃない?だって、自分で着られるもん
ステイホームで、裁縫をはじめる人が増えたそうですが、わたしもその一人です。元々ミシンは持っていましたが、カバンをたまに縫う程度。思いがけず時間ができた、2020年、洋服つくりにチャレンジしたのでありまし ...
FF7リメイクのダーツゲームで簡単に1位になる方法みつけた
わたし、ゲーム苦手なんです。
いや、好きですよ。世界統計にあてはめたら、上位10%にランクインするくらいはやっています。けどね、コントローラーの操作が苦手なんです。あ、うだうだ文章続くので、答えを知りたいだけの人は、下 ...
肩こり予防しつつお部屋もきれいに!“ポモドーロ掃除”のススメ
ポモドーロテクニックってご存じでしょうか?「25分集中、5分休憩」というサイクルを繰り返すと、効率的に仕事ができるというものです。時間術をあつかうビジネス本によく書いてあります。
しかしながら、問 ...
香港マスクを手縫いで作ってみた!顔にフィットするやつできたよ
香港マスク(hkmask)とは、香港の鄺士山博士が呼びかけ人となって様々な専門家が集まって実現したプロジェクトで開発されたマスクです。手作りでも、高性能なマスクが制作できる。その作り方が公開されています。
以前、ミシン ...
手作りマスクの決定版!「香港マスク」が素晴らしすぎるので、世界中に伝えたい【作り方も掲載】
香港マスク(本名:hkmask)が快適すぎるーーー!!
鍼灸の先生に情報をいただいて作りました。その後、1週間使ってみて、確信しました。これは、世界に広げるべき。 ...
パーソナルジムのトレーナーがびっくりするほど褒めてくれる話
パーソナルトレーニングジムに通い始めました。行ってみて、ビックリ。「すばらしい!」「すごいです!」「いいじゃないですかー!」と、とにかくなんでも褒めてくれる世界でした。
ジムは「褒めてくれる屋」なのだ……ホイコさんは、褒められ ...
手塚治虫の『火の鳥』はストラヴィンスキーのバレエと関係あるのか?
クラシック好きなら、みんな大好きストラヴィンスキーの『火の鳥』。ロシアの民話に基づくバレエ音楽です。筆者は、この曲を演奏する機会がある度に思うのです。「手塚治虫の『火の鳥』って同じ話?」って。気になるから読んでみたら、全く違う話でし ...
盗まれた仮想通貨が返ってきたー!!
あれは、2018年11月のことでした。仮想通貨Monaを預けているサイトを見に行ったところ、
「大変申し訳ありません。現在、外部からの攻撃の影響によりサービスを一時停止しております。」
( ゚Д゚)