おいしいもの

Thumbnail of post image 105
汁なし担々麺つくってみた

 香家っていう香港料理のお店があるんですけど、そこの汁なし担々麺が、めちゃくちゃうまいんですわー。辛いの、すごく辛いんですけど、一回食べると、定期的に体が求めるようになる。ああ、担々麺を入れてくれと、内臓が叫ぶ ...

おいしいもの,ためしてみた

Thumbnail of post image 172
手作りうどんだー

 冷蔵庫にね、いつ買ったのか、わからない小麦粉があるんですよ。だから、うどんを作ろうと思ったんです。イヤ、ビックリ。チート技使ったのに、それでも、体力、オリンピック級に必要でした。マジ、運動不足解消になるよ。うどん。

おいしいもの

Thumbnail of post image 067
育った大根

 知ってますか?大根って、首元を水につけておくと、育つんですよ。だから、育ててみたんですけど、なんか花っぽいものが咲いてしまったのだよー。

育つ野菜は、豆苗だけじゃない

 豆苗は切っても、水につけておけば、また生え ...

おいしいもの

Thumbnail of post image 057

 1000年に1度のブームといわれ、一気にはやって、一気に話題にならなくなった食べ物。それが“蘇”です。牛乳をひたすら煮詰めて作るという苦行を極める調理法。筆者も作りました。まさに苦行でした。

古代日本のチーズ“蘇(そ)”が千年 ...

おいしいもの,ためしてみた

Thumbnail of post image 054

 世の中にはふえるわかめと普通のわかめがあります。いったい、ふえるわかめって、普通のわかめの何倍増えるんだろう……。気になり始めて1カ月。もう、これは実験せずにはいられません。間違ってわかめを二つ買ってきちゃったので試してみました。

おいしいもの

Thumbnail of post image 191

 山崎製パンの北海道チーズ蒸しケーキ、冷凍するだけで、濃厚でクリーミーなレアチーズケーキになるらしい。

 本当だったらすごくウレシイ。たった98円で濃厚なレアチーズケーキがゲットできるなんて、この世の天国すぎる。

おいしいもの

Thumbnail of post image 097

 先日、タピオカ10キロが当たりまして。10キロですよ。10キロ。知人にタピオカを送り付けたところ、大量の「堅パン」が送り返されてきました。「ご笑納ください」って書いてあった時点で嫌な予感はしたのですが、この堅パン……、

...

おいしいもの

Thumbnail of post image 033

 主婦の働き方改革。すなわち生産性向上が必要です。と、壮大なことを言ってますが、つまり最大限手抜きをしつつ、うまい料理を作りたい。それが私の人生目標です。

 料理って覚えれば覚えるほど、手間が増えます。「魚は湯引きしろ」「 ...

おいしいもの

Thumbnail of post image 028

 タピオカが10キロ当選してしまいました。どうにもできないので、人を集めてタピオカ料理祭を開催しました。参加者10数名。来てくれたみなさんありがとう。三人寄れば文殊の知恵。来る人来る人、思いがけない調理アイディアを持ち寄ってくれるもの ...

おいしいもの

Thumbnail of post image 075
押収品ではありません

 私はくじ運がいい。ディズニーランドチケットを当てたこともあり、友人らの結婚式ではトータルでデジカメ3台、牛肉をゲットしている。ホールの抽選もたいがい当てていたし、競馬も今のところ勝率10割なのだ。

  ...