究極の汁なし担々麺が食べたい(1)クッキングSパパさんのレシピを試す

汁なし担々麺
汁なし担々麺つくってみた

 香家っていう香港料理のお店があるんですけど、そこの汁なし担々麺が、めちゃくちゃうまいんですわー。辛いの、すごく辛いんですけど、一回食べると、定期的に体が求めるようになる。ああ、担々麺を入れてくれと、内臓が叫ぶ。これ、麻薬か?っていう料理なんです。

 それ以来、おいしい汁なし担々麺を求めて、食べ歩き的なことをしてたんですが、性根が出不精なんですね。理想の担々麺に出会うなら、探し歩くより、つくった方が早いんじゃ……と、思い至りました。けど、あれ、どうやってつくるんですかね。山椒以外の材料が、想像つきません。

 「わからないときは、自身の内側から生み出そうとするな、外を見ろ。」って朝ドラが言ってたので、しばらく、インターネットで見つかるレシピをいろいろ試して、研究しようと思います。今日は、クッキングSパパさんのレシピで作ってみる―。

クッキングSパパさんの本格担々麺を作る

 わたしの理想の担々麺は、たぶん、本格派なんで、本格派っぽい人のレシピを真似します。まずは、ニコニコ動画でもご活躍中のクッキングSパパさんのレシピ。この方のレシピ好きなんですよー。「丸亀製麺坦々うどん」をマネしてつくってみたら、自分史上最高においしかったのです。きっと、汁なし担々麺もうまい。つくろう。

ザーサイが、ザーサイじゃなかった!

 レシピを完全に再現するって、難しいですよね。でも、そういうことは、ちゃんとやらんと、いかんのです。

 まずは、ザーサイをみじん切りに……。と、思ったら、買ってきたザーサイが、ザーサイじゃない。

ザーサイじゃんの瓶
ザーサイじゃん……。

 あまりさー、新型コロナの話ってしたくないんですけど、スーパー行くと、やっぱり早く帰りたくなるじゃないですか。だから、じっくり商品見てないのね。っていうか、これ買いに行ったとき、トイレに行きたくて、行きたくて仕方なくてさー。なんだよー、ザーサイじゃんって、なんだよー。

ザーサイじゃんの中身
ジャンですね

 ザーサイを細かくして、いろんな調味料混ぜちゃいました。みたいなものでした。遠くはない。いきなり、全うにレシピを再現できない事態となりました。あきらめよう。

 ピーナッツ刻みます。

落花生
ピーナッツ
ピーナッツを刻む
包丁で刻むのだー

ごまペーストをつくるのは大変

 ごまペースト、練りごまをつくります。ミルサーがあれば簡単らしいのですが……。

ごまを炒るところ
ごまを炒って、香りを出す
ごまをひく
ミルサーでごまを挽く
ミルサーしたところ
ペーストに……ならない

 ならないんですよー。まあ、指定された分量でつくってない、わたしがいけないんでしょうけど。

 これね、電気電子工学科卒業生のわたしだからこそ、つくれないんだと思うんですよ。5分くらいでできるっていいますが、モーターが焼き付きません?って思うんですよ。知らない人のが、ぶいいーーーーーーんってできると思うんです。

 ミルサー本体には2分使ったら30分休ませろとか書いてある。当然、待てない。けど、電気電子工学科なので、なんで待たないといけないのか、わかっちゃうんですよ。だから、注意書きを無視できないわけ。と、ちょっと、知的アピール。なので、すり鉢を使ってみた。

すりばちで
ってなわけで、すりばちで

 すり鉢で5分~10分っていうのも、言葉では簡単ですが、スクワット5分くらいには大変です。

すりこぎしたごま
油を入れて、それっぽくなる
ごまペーストをかき集めるところ
かき集めるのが大変。

 ペーストにはなったけど、収穫量が少ないっ。すり鉢に全部くっついてもたわー。

肉みそをつくる

 肉味噌をつくります。

挽肉を炒めるところ
肉をいためるー
豆板醤を入れたところ
豆板醤をイン
肉味噌
その他材料もイン

 イイデスネー。イイデスネー。肉味噌、幸せです。

麺を茹でる

 汁なし担々麺の麺って、何を使ったらいいんですかねー。レシピにある“中華麺”って、商品名にするとなんなんですかねー。よくわからないので、とりま札幌ラーメンの麺を使います。

札幌生ラーメン
札幌生ラーメン

 ゆでました。

汁なし担々麺の“汁”を作る

 お皿に、黒酢、ラー油、ごまペースト、しょうゆ、麺のゆで汁を入れて、スープを作ります。なるほど、汁なし担々麺の味わいは、こういうメンバーでできてたんですね。

汁なし担々麺の汁
タレをお皿に入れる

 コイツに、麺を絡めます。

汁を絡めたあとの麺
麺を汁に絡める

 ほほー。

花椒とかトッピングして完成!

  花椒と、ピーナッツをトッピングして完成ですっ。

汁なし担々麺
完成!

 わーい、できたー。と、ホクホク写真撮影をしていたら、家族が怪訝そうな顔で、尋ねてくるんです。

 「肉みそ、どうするの?」

 忘れてたわぁ、大事なことすぎて。

肉みそをかけた、汁なし担々麺
ホントに完成

 食べれば一緒。ってな具合に、肉みそをトッピングのうえからのせて、本当に完成デース。温泉卵は失敗しましたっ!

こ、これは、理想の担々麺にかなり近い!

 いきなりですが、理想の担々麺に近いものができました。うまいわー。そうです。これです。方向性、これです。

(本格度)★★★★★
(辛さ)★★★★★
(作りやすさ)★★☆☆☆
(素材数)14
 理想度:94点

 ちゃんとレシピ通りに作ってないのに、他人のレシピを評価するってのも、だいぶずうずうしいですが、まあ、今後のために、点数化しておきました。ザーサイじゃんは、本当のザーサイの方がいいような気がします。あと、麺がねちょっとしてて、おいしくない。今後の課題ですね。


 そうなんです。麺がねー、違うんですよー。あの、札幌のちぢれ麺じゃ、グチャッとして、ねちっとして、全然違うんですよー。担々麺の麺って、何を使えばいいんですかねー。悩むけど、麺は作らない。作りませんよ。うどんの苦労はまだ忘れてません。ということで、今後も続く。

 ワッホイ、ワッホイ。