【プレゼン版】東京駅地下道全部歩いてみた!2万5000歩を超える大冒険に

掲載済みの記事「東京駅地下道全部歩いてみた」をプレゼン形式に再編集しました。動画やプレゼン資料でもお楽しみください。
動画資料ブログ版サンシャインの地下駐車場に謎空間がある!?行ってみたらめちゃくちゃ怖かった

高橋ホイコです。陰謀論大好きです。
古本屋で不思議な本と出会いました。タイトルは「帝都東京・隠された地下網の秘密」。
本によると、サンシャインシティ(東京・池袋)の地下には知られざる巨大な地下空間があるという ...
東京駅の地下道を全部歩いてみた(8)八重洲地下街に行く途中に「バカの壁」見つけた!

高橋ホイコです。この話は「東京駅の地下道を全部歩いてみた(7)」の続きです。
聞いてくれよ。軽い気持ちで「東京駅の地下を歩いてみよう!」って思ったのです。そしたら、京葉線の東京駅からはじまり、大手町、二重橋前、日
東京駅の地下道を全部歩いてみた(7)茅場町と日本橋はつながっているが、日本橋と大手町は60mくらいがつながっていない

高橋ホイコです。この話は「東京駅の地下道を全部歩いてみた(6)」の続きです。
これまで、何の話をしてきたかを簡単に説明しましょう。東京駅の地下道を歩きました。京葉線の東京駅の入口を入って、JRの東京駅、北側の大手
東京駅の地下道を全部歩いてみた(6)東京駅からずっと地下を歩いて感動のゴールは東銀座駅

高橋ホイコです。この話は「東京駅の地下道を全部歩いてみた(5)」の続きです。
やたらと長い東京駅地下道を探索した、やたらと長いブログです。さあ、東京駅京葉線の入口から、大手町を経由して、二重橋前、日比谷、有楽町、
東京駅の地下道を全部歩いてみた(5)見つけたぞ!右に行っても都営三田線、左に行っても都営三田線!

高橋ホイコです。この話は「東京駅の地下道を全部歩いてみた(4)」の続きです。
やたらと長い東京駅地下道を探索しました。今回は、日比谷駅と銀座駅周辺。銀座周辺は歴史感じる地下道でした。
東京駅の地下道を全部歩いてみた(4)地下道で一番高級な雰囲気なのは行幸通りと丸ビルだった

高橋ホイコです。この話は「東京駅の地下道を全部歩いてみた(3)」の続きです。
やたらと長い東京駅地下道を探索しました。今回は、東京駅地下道のいわば上層ブルジョアジー地域の行幸通り付近を探索します。素敵な女子との出
東京駅の地下道を全部歩いてみた(3)東京駅から東銀座駅まで歩くけど今日は大手町駅の話

高橋ホイコです。この話は「東京駅の地下道を全部歩いてみた(2)」の続きです。どこまで続くんだ!
やたらと長い東京駅地下道を探索しました。今回は地下通路の最北部、丸ノ内線大手町駅から半蔵門線、千代田線の大手町方面を
東京駅の地下道を全部歩いてみた(2)東京、大手町、二重橋前、日比谷、有楽町、銀座、東銀座が繋がってるってやりすぎだよっw

高橋ホイコです。この話は「東京駅の地下道を全部歩いてみた(1)」の続きです。
やたらと長い東京駅地下道を探索しました。今回はJR東京駅北側から出発し、地下鉄大手町駅へと向かいます。
発達しすぎてる地下鉄勢と、東京 ...
東京駅の地下道を全部歩いてみた(1)東京、大手町、二重橋前、日比谷、有楽町、銀座、東銀座が繋がってるってやりすぎだよっw

高橋ホイコです。地下ダンジョンに苦手意識はありません(除く渋谷駅)。
先日20年ぶりに再会した友人よんちゃんが、「長い地下道を歩くのが好き。」という趣味について語っていました。会社帰りに長い地下道を探検して楽しん