東京駅の地下道を全部歩いてみた(8)八重洲地下街に行く途中に「バカの壁」見つけた!

壁にバカの落書き
 高橋ホイコです。この話は「東京駅の地下道を全部歩いてみた(7)」の続きです。
 聞いてくれよ。軽い気持ちで「東京駅の地下を歩いてみよう!」って思ったのです。そしたら、京葉線の東京駅からはじまり、大手町、二重橋前、日比谷、有楽町、銀座、東銀座って、すっごいつながってたんです。そんな時、茅場町と日本橋もつながってるとか言われて、調べに行ったら繋がってなかったんですよ。これ、1日で全部歩いたんですよ。もう、2万歩歩いてるんですよ。
 かえろー!と大手町駅に入ったのですが、入ったのは東京駅の八重洲側の地下道。最初に調べた地下道は東京駅の丸の内側。あ、こっちにも地下道あるんだ。ってことで、さらに探索した話です。今日こそ、最終話なのでござる!

八重洲側にも地下道はあった

 トマトマンがいる大手町駅の入口から地下道に入りました。
現在地を示す地図
 東京駅地下道は全制覇したつもりでしたが、見たことがない地下通路が登場しました。それもそのはず、八重洲側はなんとなく存在を無視して探索していなかったのでした。
キレイな地下道
 丸ノ内で見た、あの東京メトロの独特な矢印は八重洲側にもありました。愛されていますね、この矢印。
あの矢印
 矢印につられて大手町方面に歩きます。なかなかこちらはきれいに整備された通路です。
大手町通路
 しかし、やっぱりすぐに工事中の大手町通路が登場します。
工事中の大手町通路
 

ホイコ推奨東京駅観光スポット「バカの壁」

 現在地は入口からたいして進んでおらず、南は東京駅、西は大手町駅という場所です。
現在地はちょっと進んだだけ
 角にはやっぱりあの矢印でJR東京駅を示しています。その矢印で書かれると吸い込まれるようにそっち行っちゃう。
東京駅を示すあの矢印
 その先は、まあ、普通にちょっと年季の入ったエスカレーターがあります。
昭和っぽいエスカレーター
 このエスカレーター昇っていく際中、右手の壁に、な、な、なんと。

 3回ほど、「バカ」って落書きされています。

壁にバカの落書き

 汚れた壁に指で落書きしただけっぽいので、写真だと補正しないと見えないくらいなのですが、肉眼だとはっきり見えます。これがねー、しみじみとできるんですよ。「バカって言う方がバカって本当だなー。」とか、日々の喧騒を小さく感じるというか。こんなにたくさんの人に自分はバカってアピールしている落書きもすごいなーとか。なんか、こみ上げてきて、失笑してしまう。この感じがたまらなくて、2回通ってしまいました。

自由通路を探索

 バカの壁を抜けると、東京駅一番街です。キャラクターグッズのお店が並んでいるところです。この辺りは人手が多いこと、多いこと。
東京壱番街

 一番街の途中から丸の内側への自由通路に抜けられます。と、八重洲側からは「連絡通路」って書いてあるんですね。
丸ノ内側への自由通路
 自由通路って言われると、ストリートミュージシャンとかいそうですが、普通の通路です。切符なくても通れるようにしておいてやったよってだけのアピールですね。
東京駅自由通路
 ほら、丸の内側から見れば、八重洲への”自由通路”って書いてあります。
八重洲側への自由通路
 自由通路を抜けると、「東京駅の地下道を全部歩いてみた(1)」で見たのと同じ場所に出てきました。ちょっとした感動です。
大手町への看板
 北側の大手町通路を通って、もういちどバカの壁に戻ります。
大手町駅通路
 一周まわって、戻ってまいりました。
歩いた経路を説明

八重洲地下街が広い

 バカの壁からの東京駅一番街をそのまま突き抜けると、大丸があって、八重洲地下街へと続きます。八重洲地下街は、新宿とか川崎とか梅田とか大きい駅にありがちな地下のショッピングモールみたいな感じです。
八重洲地下街

 この八重洲地下街が想像以上に広い。縦横に通路があるので、東京駅地下道一筆書き最長ルートを作るなら、この八重洲地下街の使い方がカギになるように思います。構内図を見る限り、ここからビル経由で最初に入った京葉線の東京駅の地下道にもつながっているようで、この地下の広大さを感じるのであります。
 が、もう今日1日で22734歩歩いているのです!20km近く歩いているのです!もう疲れたので、京葉線までは行かずに帰らせていただきますっ!
八重洲地下街構内図

ここまで私の話を聞いてくれて、ありがとう。

 全8回にわたってお送りした、東京駅の地下道探索の話。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ちなみに、私はこの後JR東京駅から電車に乗って帰宅します。

 ところが、改札を通ろうとしたら

 「ピーンポーン」

 と鳴って通れなかったんです。そう、有楽町駅でオレンジの改札で降りて、日比谷線に乗り換えようとしたのに、三田線に乗り間違えて、その時のSuicaの記録はそのままにされていたのです。茅場町で降りるときも、特に何もしなかったので、Suicaに出場記録がされてないのです。

 というわけで、東京駅の駅員さんに「通れませんー」と言いにいったわけです。駅員さんはこう私に尋ねます。

 「どう来たんですかー?」

 お、聞いてくれるか。駅員さん。俺の武勇伝聞いてくれるか。

 「えっと、有楽町線で有楽町から日比谷線の日比谷に乗り換えたかったところを間違えて、三田線に入ってしまい、紙をもらってそのまま日比谷線に入って、茅場町へ行って、茅場町から日本橋をとおっ・・・」

 「どうぞ、お入り下さい。」

 全部聞いてくれないのかー!!!聞いてくれよ、俺の武勇伝!!ブユーデンブユーデン!!!

 駅員さんも忙しいんですね。そんな俺の武勇伝、最後まで読んでくださった読者の皆さん本当にありがとう。
 デンデンデデンデン。ワッホイ。

 この後、JR駅構内で91段の階段上って遊んでた私は、体力あるのかもしれない。
91段もある階段

【シリーズ記事一覧】