ガチでおいしいビーフカレーの作り方を発見したから紹介するね!

先日書いたポークカレーにつづき、ビーフカレーの作り方を紹介します。手順はまったく同じです。材料変えただけ。さあ、つくろー!
材料今回は、ジャワカレーの辛口を使います。材料は、覚えなくていいです。箱の裏側を見てください。 ...
塩分量計をつかって完璧なみそ汁をつくりたい(1)

すごくおいしい、みそ汁が飲みたい。
想像ですけど、高級料亭のみそ汁って、めちゃくちゃおいしいんだと思うんです。そういうのをつくりたい。で、なにをしたらつくれ ...
温度計すげー。コンビニのサラダチキンっぽいやつできたー

『食べたくなったら土鍋るだけサラダチキン!』でレシピをご紹介しました。「味付けして冷凍しておいて、土鍋で湯煎調理するだけ」という、個人的に画期的なレシピです。しかし、いくつか課題が残りました。
・加熱時間が安定しない
食べたくなったら土鍋るだけサラダチキン!夕飯づくりを楽したいときに

在宅ワーク中。時計は18時。しかし、しかし、仕事は終わらない。19時には家族が「はらへー」とやってくる。そんなとき、18時にピピってやるだけでできてしまうサラダチキンの作り方を思いついたので、紹介します。
概要調理は大 ...
ちょっとがんばる!おうちカレーの作り方【ポークカレー編】

カレーっておいしいですよね。いけてるレシピができたので、まとめておきます。このレシピねー、作るたびに、自分ちょっと天才かもって思ってしまっています。「ちょっとがんばる💪おうちカレー」。めっちゃおいしいよっ。
全 ...放置系タンドリーチキンの作り方!ピピットコンロのダッチオーブンでらくおいしい

週末にお肉を味つけして冷凍、平日に放置系調理……これが便利なんですよ。平日は、ピッとやって、ピッとするくらいで、夕飯が完成します。
ということで、今日は、ダッチオーブンで作るタンドリーチキンを紹介します。ダッチオーブン ...
究極の汁なし担々麺が食べたい(3)栗原はるみの甜麺醤がウマい

究極、おいしい汁なし担々麺が食べたい。ついに、出会いました。担々麺に合う甜麺醤。それは、栗原はるみさんの甜麺醤です。今日は、そちらを紹介しましょう。
汁なし担々麺・オススメレシピは「味の素」5種類の「汁なし担々麺」のレ ...
炊飯器で楽々「炊き込み鶏丼」を作ろう…【在宅勤務が楽しいごはん】

テレワーク生活になり、放置系料理がやりやすくなりました。放置系料理は、時間はかかるが“旨い”ものが多い。在宅勤務だからこそできる、幸せ食生活がそこにあるんです。
今日は、炊飯器でピッとするだけでできちゃう ...
カチンコチンに固まった砂糖は、食パンでなんとかなる

たいへん😱😱😱
冷蔵庫の砂糖がカッチコッチです。そのカッチコッチ具合が半端ない。スプーンでトントン叩いた程度じゃ、刃も立たぬ。フォーク ...
究極の汁なし担々麺が食べたい(2)アサヒビールのレシピを試す

うますぎるっ…!っていう、汁なし担々麺が食べたいんです。究極のレシピを探すべく、今日はアサヒビールのレシピで作ります。
アサヒビールのレシピって、さすがに酒のつまみ感が強いというか、オッサ ...