ゆかりドリンクを飲んでみた
先日、ドン・キホーテで“ゆかり”っぽいドリンクが、投げ売りされていました。1個50円。とりあえず買ってみましたけども、おいしそうだからなんて理由ではありません。冷蔵庫に入れておけば、家族が「なにこれー!?」って盛り上がってくれると思っただけです。
ところが、あれから2週間。冷蔵庫を開くと視界ド真ん中に来るはずの場所に鎮座させておいたにも関わらず、なんの反応もありません。仕方ないので、自分で飲んでみることにしましたー。ムムー。
ねぇ、ゆかりって、おいしい?
いきなりなんだって話ですが、いや、もっと大人になれよ、って思うけど、いやあね、ふりかけのゆかりは好きです。あれはおいしい。ご飯にかける、おにぎりにする。そこまでは認める。
それ以外の料理はどうなんだって話なんですよ。
DairyPortalZのライターにmegayaさんという方がいて、その方がゆかり大好きなんですね。
この方がやっていたイベントに行き、ゆかり焼酎、ゆかりパスタなど、様々なゆかり料理をいただいたことがあります。 私も大人ですからね、こう言いましたよ。
「思ったよりおいしいですね」
いやあ、本心です。本心。おいしかった、思ったより。ゆかり焼酎とか赤くてカワイイし、パスタもおいしかった。けれども、
あれから1回もリピートしてないからな
そうなんですよ。そこまでじゃないんですよ。いや、megayaさんが好きなのはそれでいいんですけど、いやもう、個人の感想ですから。このゆかりの味が100%以上の力を発揮するのはご飯しかないだろうっていうのが、私の個人の感想です。なので、
えーー、飲むのー…。
という気分で、食レポします。私も大人なんで、まずいなんて言わない。絶対。
飲んでみた
普通、ライターというのは、やたらとテンション高く、食べたり飲んだりしてみるものですが、なんか低くてゴメン。まあ、中身は赤いです。赤しそですから。ハッキリとゆかりの香りがします。ゆかりですから。ゆかり好きにはたまらないでしょう。正確にゆかりの香りが再現されているから。
・・・・・
ゆかりの香りがする赤しそドリンクに、酸味と甘みを足した味、とでもいいましょうか。もう、ご飯に合うゆかりではなくなっています。個人の感想ですけど、飲み終わった後、胃液がムズムズ騒ぎ始めて、お茶が飲みたくなりました。昔、酢は健康にいいと聞いて、原液飲んだら、吐きそうになったんですよね。あのときを思い出す。酸味がヤバし。個人の感想ですよ、なんかね、頭痛い。個人の感想ですけどー。
家族にも分け与えてみたところ、ブドウを食べていたら、まちがって種を噛んじゃったときの顔していました。にが虫を噛み潰すってああいう顔なのかな。このまえ、モンハンで間違ってにが虫食べちゃったら、ハンターさんが苦しそうにもがいてた。にが虫+トウガラシでホットドリンク……つまりゆかりドリンクとトウガラシで…はっ!!(電球が頭上にポーン)
ユカリスト向けの商品だと思われる
ゆかりのお風呂に入りたいレベルのユカリストのためにある商品なのではないかと、個人的には判断いたしました。公式の味であることは、間違えないです。
さすが、公式ドリンク、めちゃくちゃおいしかったです!ゆかり大好きな皆さんに、おススメですよ!(特に、この記事はPRなどの関係はございません。三島食品さんとの関係は一切ありませんので、すべて個人の感想としてお受け取りください。)
ワッホイ、ワッホイ。