「大根の柚子皮おひたし」がメチャうまかったので紹介する

大根のゆず皮おひたし

 たまたまつくったおひたしが、メチャクチャおいしかったんですよ。「味見しよっ」ってつまんだら、なにこれ、やめられない、とまらない。食卓に出す前に半減させてしまうところでした。せっかく出会ったレシピなので、ちゃんと書き留めておこうと思います。すぐに食べちゃったので、器に盛った写真がなくてゴメンナサイ!

材料

  • 水菜…3株(参考:水菜の数え方
  • 三つ葉…買ってきたヤツの半分くらい。これじゃわからないだろうが、適当で大丈夫。なくてもいい。
  • 大根…10センチくらい
  • ゆず…皮を使う。まあ、トータル3cm2もあれば十分かなー。
  • かつおぶし…適宜

調味料[A]

  • 白だし…50cc
  • 水…250cc
  • キッコーマンしょうゆ…大さじ3
  • みりん…大さじ1と1/2

作り方

(1)調味料[A]を混ぜて、冷蔵庫で冷やしておく。

(2)水菜と根三つ葉を、3㎝くらいの長さに切る。

(3)大根を千切りにする(参考:大根の千切り(クラシル)

(4)大根を耐熱容器に入れて、ラップをして、レンジで3分加熱。

(5)加熱がおわったら、大根を水道水で冷やす。キッチンペーパーで水気を切る。

(6)鍋に湯を沸騰させ、水菜と三つ葉の茎、葉の順に入れてゆでる。1分ほどで取り出して、冷水にとって水気をよくきる。

(7)ゆずの皮を千切りにする(参考:ゆずの千切り(クラシル))。

(8)調味料に、水菜・三つ葉・大根・柚子の皮を入れる。しばらく冷蔵庫に入れておくとおいしくなる。

(9)器に盛って、かつおぶしをかける


 栗原はるみさんの「ミックスおひたし」を参考にしました。「だし汁ってなんや?」「いんげんないし…」「薄口しょうゆもないし」「ゆず、使いたいし」と諸々の事情がからみあい、このレシピが誕生しました。たぶん、元からおいしいんだと思います。ホント、超おすすめなので、ぜひ、つくってみてください!

 ワッホイ、ワッホイ。