人生で一番ツラカッタ。頭位性めまい症。

2020年3月19日

4月16日の朝のことでした。よっこらせっとと、布団から起きあがったその瞬間、天井がぐるーーーぅっと回り始めました。

私が煩った頭位性めまい症の恐怖についてお伝えしましょう。

私を襲った恐怖の症状

頭を動かすと、とにかく視界が回ります。こんな感じに。

バッドの端を頭につけて、バッドを中心にくるくる10回回った時と似た感じです。回転は数10秒で収まります。けれども、頭をちょっと動かすと、また回り出すのです。

回っていると吐き気もしてきます。私の場合、本当に吐きました。人生にこんな辛いことあるんだな(涙)って思った。気持ち悪くて仕方ない。

翌日になっても回り続け。

で、すぐに収まるかと寝ていたら、翌日になっても症状は収まらず。健康保険証が今ないので避けていたのですが、あきらめて病院に行くことにしました。病院に行くのも大変です。少し動くだけで吐くので「着替える・・・って、どうやって・・・。」と真剣に悩みます。普段から、外に出られる服で寝た方がいいと思います。お尻に穴が開いているズボンは早々に捨てた方がいい。

そして、主人が日曜に開いている町医者耳鼻科に電話をしてくれました。が、町医者は「横になって待っている場所ないので。」とまさかの診察拒否。結局、近くのそこそこ大きい総合病院へ。診察項目に「めまい」って書いてあるのに、断られることあるとか、驚き。行く前に電話するのって大事ですね。

病院よ。やる気を出せ。

私の症状を聞いて「耳石が浮遊しているヤツですねー。澤穂希と同じ病気ですねー。」と医者は即答。

「特殊な体操をすると治る場合があるので、ちょっとやってみましょう。」と言われ、ベッドへ。

エプリー法と呼ばれる体操を「これ治る確率50%くらいなんですよねー。」と、やる気なさそうに、1回だけ試される。兄ちゃん、もう少しやる気だそうか・・・そのやる気だと治る確率30%くらいになるでー。という適当さ。予想は的中。何も改善しなかった。「2週間くらいで勝手に治りますからー」とだけ言われて、点滴をされ、酔い止めと吐き気止めの薬もらいました。結局、自分の体は自分で治すしかないようです。

ただ、薬のおかげで、ぐるぐる回っても吐き気はしない状態になったので、久しぶりにご飯を食べることができました。

それにしても、酔い止めの薬の名前が「トラベルミン」。なんだろう、この小林製薬臭。
トラベルミンの写真

寝ているだけじゃ止まらない。3日目。

トラベルミンのおかげで、動いてもクラクラはするけど、気分は悪くなりません。おかげで動くことも食べることもできます。気をつけて動かないと、たまに壁にぶつかりますが。

Google先生によると「動いた方が治る。」ということなので、NHKテレビ体操とか、
テレビ番組表

セルエクササイズとか。

とりあえず、軽い体操をしていました。すると、夕方にはクラクラがなくなってきました。こんなの2週間も続いたからかなわん!と思っていたので、本当に良かった。

で、さらにGoogle先生によると、枕は高い方が再発しないということだったので、枕を高くして寝ました。

悲劇。首をつる。

枕高くしたら、よく眠れないうえに、首つったじゃないかあああああ。

首激痛ですやん。首はいつも凝ってますが、この凝り方尋常じゃない!!微妙なクラクラ感と首の痛さで、なんていうか、脳味噌に血液行かなくなって死んじゃうんじゃないかとか妄想が始まってしまうレベル。

右脳と左脳による合同会議により対策検討を行った結果、この症状も、動いた方が治るに10000ペソかけることとあいなりまして、WiiFitをやりまくりました。ここでいきなりの発表、効果があった気がする運動ベスト3!

燃焼ダンス

燃焼ダンス

ほぼ同じ動きで10分踊り続ける。腕を上げる動きもあるので、少しすっきりするものの、腕の上げ方を手加減してしまいがち。

ヨガいろいろ

ヨガ選択画面

中でも、英雄のポーズ、犬のポーズ、三角のポーズ、背中を伸ばすポーズ、かんぬきのポーズが特にオススメ。やりきると、なんとなくスッキリするものの、首の重さはそれほど解消しない感じでした。

レガッタ

レガッタ

ビックリした!これやったら、地球温暖化でフィヨルドが溶けていくように、首の堅さがはがれ落ちていった。オールをかく動きが肩胛骨を動かすようだ。

まとめ

というわけで、何の話かわからなくなってしまいましたが、とにかく「頭位性めまい」は、命に関わることはないものの、想像を絶するほどに辛いです。家族は勝手に「脳腫瘍じゃないよね?」とか「脳の精密検査したら?」とか大事に捉えていましたが、1分程度で止まるなら脳の可能性は少ないそうです。しかし、もう2度となりたくない。本当にもうイヤだ。首こり、肩こりがあると、なりやすいって話もあるので、レガッタやろう、レガッタ!

ってなわけで、明日も健康でいられますように!ワッホイ。ワッホイ