Amazonでスコアを売ってみた。結果発表だよ。
高橋ホイコです。週末はアマチュアオーケストラで、ホルン吹いています。
オーケストラ演奏をやっていると、演奏会ごとに、演奏曲のスコアを買います。
演奏会が終わると、いらなくなる物ですが、「また、この曲やるかも。」と思うと捨てられない。
ああ。スコアの山が、秋の落ち葉の山のように、どんどん成長していく。
だったら、売ればいいじゃない。
Amazonさんで、中古スコアを売りはじめて1か月。
「どのくらい売れるの?」「どんな仕組みなの?」。皆さんの疑問にお答えしましょう。
なぜ、Amazon?
値段が高い
例えば、マーラー交響曲5番のスコアの中古品、こんなに価格差があります。
販売サイト | 最安値 |
---|---|
ヤフオク | 1,100円 |
Amazon | 4,218円 |
※2016年9月23日調べ
そりゃあ、高いところで売りたい。人間だもの。
買う人が多い
自分がそうなのですが、スコアを買うとき、最初はAmazonで探します。
Amazonで売ってないと、海外サイト見たり、譜面屋の直販見たり、ヤフオク見たりするのです。
先日、ある団体で、プロコフィエフのキージェ中尉を演奏しました。
スコアを買おうとAmazonを見たら、「この商品を買っている人は、こんな商品を買っています。」のところにシベリウスのタピオラが出てきました。
タピオラって、同じ団体がその前の演奏会でやった曲なんですよ。
絶対、みんな、Amazonで買ってる(確信)
どのくらい売れるの?
頻度は?
出品を開始したのが、8月30日です。19冊ほど登録しました。
9月23日時点で、5冊売れています。評価ゼロのホイコ・クリエイションズでも、この売れ行きです。
さすが、Amazonさん。集客力が半端ない・・・。
値段は?
不用品を売るだけなので、儲けを出す必要が特になく。ほかの中古品の価格を見て、最低価格で出品しています。
新参者が場を荒らすのも悪いので、最低価格より、ちょっと安いくらいの値付けをしています。
新品価格と比べてどのくらいの金額になるのかは、曲によります。
新品の半額以下のスコアもあれば、新品より高い値付けができるスコアもあります。
Amazonさんが新品の販売をしていないスコアは、値段が上昇している傾向があります。
ブルックナー8番は、勇気をもって購入金額以上の値段をつけましたが、それでも出品翌日に売れました。
さすがブルックナー様。
古本屋みたいに、4200円の本が、15円(涙)。とかはないです。
手数料
Amazonさんが持っていく手数料は、なかなか、なかなかです。
「書籍」の「小口出品」に限って説明します。
- 販売手数料
- (販売価格の15%)+消費税
- カテゴリー成約料(国内販売の場合)
- 60円+消費税
- 基本成約料
- 100円+消費税
- ※2016年9月23日現在
つまり、2500円で売ったスコアの手数料は578円です。
金額だけ見ると、考えちゃいますよね。
でも、やってみると、販売システムも使いやすいし、何より売れてくれるので、満足というところでしょうか。
うまい商売してるよね。
どうやって、売るの?
店舗登録は難しい?
Amazonのページを一番下までスクロールすると、フッタに「Amazonで売る」があります。
ここからポチポチしていくだけで、特に難しい審査もなく出品できます。
審査はないですが、最初のうちは引当金を取られて、売上金全額は振り込んでくれないですし、取引があってから振り込まれるまでに数日かかりますので、Amazonに苦情が入れば、すぐに支払いを止めるとかしているんでしょう。
個別の商品は、Amazonで売っている同じ商品を探して、右サイドバーの下の「マーケットプレイスに出品する」をポチって、金額などを入れるだけです。
ヤフオクだと、写真の準備もしないといけないので、このシステムは楽ですね。
小口出品の場合は、すでに売っている商品しか販売できないので、マニアックすぎるスコアは販売できません。
ガーシュイン キューバ序曲の直筆譜、だれかいらんかねー。読めなくてすごいよー。
配送料は?
書籍の場合だけらしいのですが、Amazonさんが「この商品なら配送料は〇〇円ね」と勝手に決めています。
自分で変えることはできません。
今のところ商品登録したスコアの配送料は全部257円。
クリックポストを使うと、全国一律164円なので、間違って買った大型スコア以外はこれでいけそうです。
実は、257円も配送料かかってないんだよなー。と、たまに心苦しくなる。
土日は休みたいでござる
配達までの日数は、勝手にAmazonさんが1日~4日と決めています。
「Amazonセラーたちよ。我々にひれ伏し、ひたすら働き給え。」という恐怖を感じたのですが、そこまでブラックじゃないようです。
勝手に土日祝日は休みにされていて、土日祝日を除いた日数が販売サイトに表示されていました。
例えば、今日が金曜日で9月23日(平日)だと、「9/27〜 10/1の間にお届けします。」と表示されています。
次の月曜日9月26日発送で大丈夫です。
平日は、毎朝、売れているか見て、その日のうちに発送するようにはしています。
自分が体調不良だとか、台風だとかも休めないのがちょっと辛い。
クリックポストを使えば、伝票を印刷して貼って、ポストに投函するだけなので、あれは便利ですね。
さて、妄想。
結構、売れるなら、みんなから安くスコアを買い取って、売ればいいじゃないと思いますよね。
評判を呼んで、プロの指揮者や演奏家からも、「買い取ってー。」なんてオファーが来ちゃったりして。
「業界屈指のブルックナーオタク。冨平恭平氏書き込み入りスコア。」なんて、説明入れたら、3倍くらいの値段で売れちゃったりして。
そして、私の憧れのN響(元日本フィル)のホルン奏者、福川先生からもオファーが来て、「スコアなら、お宅まで取りに伺いますよー。」なんて言っちゃって、お宅で紅茶とか飲んじゃったりして。
そして、大量のスコア買い取ったけど、もったいなくて、販売なんてできなくて、結局、私の部屋は現状以上のスコアの山。
地震が来たら、福川先生のスコアで押しつぶされる。
というとこまで妄想したので、この仕事は私には向いてないと確信しました。
みんながこれをやってくれたら、自分も安くスコアを入手できるようになると期待。
ワッホイ。ワッホイ。
<「ホイコ・クリエイションズ」見かけましたら、安心してご購入ください♪>
Amazonのホイコ・クリエイションズ 出品商品一覧