格安!簡単!気楽に学べる”英会話”学習術

40歳が見えてきた私。今の職場では英語はそんなに必要じゃない。だけど、20年前にパソコンについていけず退職した人がいたように、英語ができなければ仕事ができなくなる時代がそう遠くなく来るような気が ...
新聞紙で作ったゴミ箱を使ってみた

※新聞の内容はネットにあげちゃいけないのかも?と思い、モザイクかけておきました。
ゴミ箱を捨てた生まれたときから使っていたゴミ箱。もう、取り替えたくて仕方なかった。なんとなく、私の部屋にそぐわなくなったと思う。小
トマトマンの財布を作ろう(7)

NHKで「趣味ドキ!ボールペンでイラストを描こう」という番組を再放送しています。内田恭子さんと東尾理子さんが、先生に習いながらも、かなり自由にイラストを描きつづける番組です。
第2回放送まで拝見し ...
ライフログを始めたら、黄金の国を見つけた。

世界は、雑念だらけ。
このまえ、取引関係にあるコンサル会社の偉い人が、「我々なら、2時間でその資料を作り上げます。歩きながらでもプロジェクトについて考えてますから。」なんて言っていた。
思え ...
トマトマン財布を作ろう(6)

前回、トマトマン財布を作ろう(5)で、アイロンプリントという未知の世界に足を踏み入れ、色々ズタボロのホイコーロー氏ですが、奇跡的に「課長秘書 ともみ」のアイロンプリントだけ、まあまあ、成功していまし ...
技術力の低い人のための「ヘボコン」に出場してきたよ!

Niftyデイリーポータルzを見ていたところ、
「技術力の低い人集まれ!ミニヘボコン・水ヘボコン 出場者募集」
などという記事が掲載されていました。ロボットなんて作れない人たちを対象としたロボットコ ...
トマトマン財布を作ろう(3)

トマトマンの財布を作っているところです。
トマトマン財布を作ろう(1)トマトマン財布を作ろう(2)
なかなか、うまくいきませんね。
今日は、こちらの問題、「そもそも、トマトマンのイラストが気に入ら ...
トマトマン財布を作ろう(2)

さて、前回の「トマトマン財布を作ろう(1)」の続きです。
いくつかの問題点が出ましたが、今日は
中身がすぐに漏れてきそうで恐い(使ってみたら、意外と大丈夫でしたが)内袋が深くて小銭が見えない。
こ ...
トマトマン財布を作ろう(1)

今から数年前、今の旦那様とお付き合いを始めた頃、人知れず悩んでいることがありました。
それは、旦那様が使っていたお財布です。
なんていうか。
ボロい。
ボロボロなんです。
当 ...
トマトマンゼッケンプレート自作!

おうじたまは言いました。
「トマトマンのゼッケンプレートが欲しい。」
ゼッケンプレート?
これ?
というレベルで、ゼッケンプレートが何に使うものかわかりません。
こんなやつ・ ...