京急のリラックマ見てきたよ!リラッ久里浜駅に巨大バルーンにキイロイそば♪

青いリラックマ京急

 京浜急行が120周年を記念して「リラックマキャンペーン」をやっております。
 その内容がすごい!ねとらぼさんのキャンペーン紹介記事の長さが象徴するように、数多くのイベントが実施されています。どんだけー!

 (って、この記事を書いたのは私なんですよ。書くの、めっちゃ大変だったんですよ!)

 現場のリラックマを見てみたい。別にそんなにリラックマ好きでもなかったけど、リラックマに飛びつきたい。ということで「リラックマ・スタンプラリー」をやってきました。
 巨大なバルーンを見て、駅名が変わった駅で写真を撮り、リラックマえきそばを食べ、リラックマ車両も乗ちゃっいました!

品川駅でスタンプラリー切符を買う

 キャンペーンの一環でスタンプラリーが開催されています。羽田空港国際線ターミナル駅、大鳥居駅、横浜駅、京急百貨店(上大岡駅)、京急久里浜駅のスタンプを集めます。スタンプを集めたら「1日限定特別貸切イベント電車」に応募できます。
スタンプラリー切符

 まずはこのスタンプラリーの切符を購入するために品川駅へ。切符の購入は品川駅、横浜駅、上大岡駅、京急久里浜駅でできます。1500円でフリー切符とクリアファイルがついています。切符もリラックマ。この紙を人がいる改札で見せて乗り降りします。

リラックマきっぷ

 では、しゅっぱーつ。

品川駅にリラックマバルーンがドーーーーーーン

 品川駅ホームには、天井からでっかいリラックマが吊るされています。
品川駅のリラックマ

 電車が来ると、車両の上にリラックマが寝ているように見えるのです。
赤い上に寝転ぶリラックマ

 かわいいー。

青いリラックマ号がやってきた!

 このキャンペーン期間中、リラックマ特別車両が3編成走っています。特別車両は赤と青と黄色の3種類。
 で、ここで来ちゃったんですよ。青いリラックマが。偶然です。

先頭車両

おつかれさま

いってらっしゃい

 青いリラックマに乗り込んで、羽田空港へレッツゴー。京急蒲田駅では数名の撮り鉄さんが待ち構えていました。車両の中から満面の笑みでピース!(はしませんでしたよ。)

リラックマ号のなかみ

 リラックマ号は社内広告もリラックマ!

羽田空港国際線ターミナル!

 羽田空港にはフォトスポットがあります。
羽田空港のフォトスポット

 そんなことより、京急ロボホンとか、
京急ロボホン

 京急ペッパーのほうが気になるから。気になりすぎるから。
京急ペッパー

 と、あまり人気がないのをいいことに遊びまくっていたら、ペッパーくん、電源を切られて運ばれて行きました。お食事の時間だそうです。遊びすぎてごめんなさい。

電源を切られたぺっぱー 

キイロになった大鳥居駅!

 大鳥居駅は、大キイロイ鳥居駅になっています。
大鳥居駅駅名表示

 駅名看板は全部入れ替わっている模様です。気合入ってる。駅の外の看板もキイロくなってます。

大鳥居駅

 バス停も変わっているらしいのですが、寒さのあまり、忘れて電車に乗り込んでしまいました。春分の日だというのに寒すぎるぞ!

横浜で雪が降ってきた

 ねえさん!雪です!
今にも止まりそう

 あの寒いんですけど。なんで、雪の日にスタンプラリーなんぞやってるんだろうと…。
 横浜駅ホームの京急自販機にも挨拶だけしてきました。「KEIKYUボトル」しれっと復活してないかなと思いましたが、中身は普通のジュースばかりでした。

京急自販機

 ここから各駅停車に乗り換えます。目的は「廃駅」。横浜と戸部の間に廃駅があるというウワサを聞きつけたのです。戦争で空襲にやられたかなんかで廃止になった駅なんだけど、ホームがそのまま残されている場所があるらしいのです。

 で、見てたけど、わからなかったのね。

 どこにあるんだろう。

 というわけで、日ノ出町に「確かに作ったのは京急なんだけど、誰が何のために作ったのかわからなくなっているタイル画」があるという情報も得たので、そちらを見に行きました。

日ノ出のタイル画

 これのことですかね?三浦半島が描いてあるだけに見えますが。

雪の京急

 それにしても、寒い!寒すぎる!今日は春分の日だぞ!!!

リラックマ駅そば!

 キャンペーン期間中、なんと駅そばもリラックマなんです。品川、黄金町、北久里浜の「えきめんや」で特別メニューが販売されます。
 黄金町の立ち食いそば屋「えきめんや」に立ち寄ります。はらへー。
えきめんや 黄金町店

 この「えきめんや」、居酒屋にもなるんですね。缶詰がドドドドドドドドドと並べてありまして、缶詰を肴に酒を飲むとかもできるそうです。オシャレ。
缶詰が並ぶ

 リラックマメニューがあることは、外では一切アピールされていないのですが、食券機にはありました。
 
 「キイロイトリのとり天 そば・うどん」

食券機の写真

 食券はざっくり「リラックマ そば・うどん」

リラックマそば

 ガッツリとキイロイトリがぶっ刺されていました。とり天とスクランブルエッグがのっています。

リラックマそば

 味は普通においしいです。よくある安い蕎麦屋のような小麦多めっぽいソバではありますが、つゆがそのソバに合ってる。主張しすぎない安心のカツオ風味。絶妙なバランスで無難を極めているので、意外に家で出せない味かも。とり天の風味もいいですねー。

キイロイトリそば

 で、このキイロイトリですがね、なんか、ドロドロ溶けてくるんですよ。

溶けるトリボード

 使いまわしの発泡スチロールに見えてたのでギョッとしましたね。これ、素材何でできてるのでしょう。後で考えると「食べられる素材なのかも?」とも思えますが、食べている瞬間は発泡スチロールが溶けたとしか思っていなかったのでドロドロっとしたまま下膳口へ。ごちそうさまでしたー。

食事後の写真

 ここでホームに戻ると、雪はさらに本降りに。ところが、ホームの先端、屋根がないところに撮り鉄さんがいるんですよ。こんな寒いのに。めっちゃでっかいレンズ抱えてるの。
撮り鉄

 こんなつらい環境で待ってるんだから何か来るに違いないと、私も1本電車を見送って眺めていました。そうするとほかの人も何か来るのかとスマホ構え出すのね。しかし、京急しか来ません。あの撮り鉄さん、何を撮っているんだろう。。。っていうか、撮り鉄も大変なんだなと思ったのでありました。わたくしは、あたたかい電車に乗らせていただきます。

京急リラッ久里浜駅!

 リラックマキャンペーンといえば、「京急リラッ久里浜」駅です。駅の看板が全部入れ替わっています。

 あまりにも寒いので、回収すべき写真だけ撮ってとっとと帰ります。
久里浜駅案内表示

縦型駅看板

構内におかれたさみしいリラックマ

改札外看板

階段横スペースのリラックマ

 リラックマスタンプラリーは4時間程度でできるものです。1日フリー切符がついているので、ついでにいろいろ探索する時間はあるのですが、日が悪すぎました。みんなは、天気がいい日にやるといいと思うよ!さぶっ。

がおー

 最後になりました。上がお大岡駅です。がおー。
上大岡駅

 上大岡駅もあちこちが「がおー」に書き換えられていました。
縦型駅看板

置かれていたクマ

改札外看板

階段よこにがおがお

 今まで寄った駅では、スタンプ台が改札近くに置いてあったのですが、上大岡駅だけは「京急百貨店」の中。めっちゃ、百貨店をさまよいました。絶対何も買わないと心に決めながら歩くも、誘惑がすごい。がおがおー。
スタンプラリー完成

 おもちゃ売り場のど真ん中にスタンプ台がありました。子どもの参加率も高いこの「リラックマスタンプラリー」。子ども連れてきたら騒ぎだしそうな、このおもちゃやら遊具いっぱいの空間にスタンプ台って、なかなか鬼畜な仕様ですな…。大きい子どもたちは少し肩身が狭いです。

 京急百貨店では、リラックマカフェをやっていますが、整理券は激売れの模様でした。14時過ぎの時点で17時まで満員。
リラックマカフェ混み具合

 リラックマカフェの外観はリラックマだらけー。
リラックマカフェ

 カフェに入れないなら、デパ地下でリラックマオリジナルカップスイーツを!!!と思ったけど、全部売り切れてました。がおおおおおおおおお。
デパ地下リラックマスイーツは売り切れ

 大人気すぎる―。

京急は生活路線だった

 リラックマ・スタンプラリーをめぐってきました。リラックマで盛り上がる私の心と裏腹に、周囲の人は日常なんです。普段の生活に「あれ?なんか、リラックマ増えてるな」くらいのようです。それにしても、この路線は話しかけてくるおばちゃんが多い。東京に住んでて人に話しかけられるなんてこと年に1回しかないのに、1日で2回も話しかけられました。
 スタンプ押してたら「それ、どこにあるのー?」って聞かれ、「1500円で買うんですー。」って答えたら、「ふーん。」って。

 これが京急なんですかね。
 ワッホイクマ、ワッホイクマ。

がおがお