なぜ、わたしは何を着てもオシャレに見えないのか…元も子もない話
縫ったんですよぉぉぉぉ
ワンピース、縫っちゃいました。
ちょっと派手な生地かなって思ったけど、服にしてみたらとってもかわいい。冬は暗い服の人が増えるので、世の中をあかるくするため、わたしはパッと輝く服を着るのです。
縫い付けられたジャージのゴムを力技で直した話
直しました
家族のジャージが、ずるっずるです。
彼は、ゴムがのびたウエストを洗濯ばさみでとめて使っています。いいのか、それで。
洗濯ばさみで、なんとかしてる人このズボンは、ゴムが縫い付けられているタイプ。入 ...
女性のシャツのボタン、もう男と同じ“右前”でいいんじゃない?だって、自分で着られるもん
シャツ、自分で縫っちゃいました
ステイホームで、裁縫をはじめる人が増えたそうですが、わたしもその一人です。元々ミシンは持っていましたが、カバンをたまに縫う程度。思いがけず時間ができた、2020年、洋服つくりにチャレンジしたのでありまし ...
ボロボロな旦那シャツをカバンにした話。
同じ服を何着も持つ。それは執着なのか解放なのか
僧侶が坊主なのは、朝、髪型をどうするかを気にすることなく暮らすためだそうです。袈裟を着ているのは、今日何を着るか悩まないようにするためだそうです。髪型や服装に悩めば、自分を良く見せようとい ...